中央消防署東出張所・北出張所整備事業
更新日:令和7年11月10日
中央消防署東出張所及び北出張所は、昭和48年3月に竣工し、建築から51年が経過しています。
施設は老朽化し、設備は旧式のまま更新していないほか、令和4年度に実施した耐震診断の結果(最低Is値:東出張所0.205・北出張所0.219)、耐震性能の不足が明らかとなり、地域防災の拠点施設として十分な機能が維持できない状況であることから、新たな東出張所及び北出張所の令和8年度からの供用開始を目指し、事業に取り組んでいます。
完成イメージ
| 東出張所 | 北出張所 |
![]() |
![]() |
これまでの取組
| 東出張所 | 北出張所 | |
| 耐震診断 | 令和4年10月 | 同左 |
| 整備計画策定 | 令和5年 2月 | 同左 |
| 整備計画報告会 | 令和5年 2月 | 同左 |
| 基本設計中間報告会 | 令和5年11月 | 同左 |
| 基本設計とりまとめ | 令和5年12月 | 同左 |
| 基本設計報告会 | 令和6年 2月 | 同左 |
| 用地取得(所有権移転) | 令和6年 2月 | 令和6年 3月 |
| 実施設計とりまとめ | 令和6年 6月 | 令和6年 6月 |
| 工事説明会 |
令和6年10月 |
令和6年 9月 |
| 着工 | 9月 | 令和6年11月 |
建設工事の進捗
基本・実施設計の概要
庁舎等の概要
- 敷地面積(東出張所:2,541.45平方メートル、北出張所:2,238.15平方メートル)
- 鉄筋コンクリート造・平屋建て
- 延べ床面積 545.07平方メートル
※東出張所及び北出張所は、同一の意匠です。
図面
| 配置図 | 東出張所図面 | 北出張所図面 |
| 平面図 | 共通図面 | |
| 立面図 | 共通図面 | |
諸室等
| 出動に係るエリア |
車庫、出動準備室、消防倉庫、油庫、救急消毒室、救急用備品庫、乾燥室、訓練室 |
| 執務に係るエリア | 執務室、相談室、多目的スペース |
| 生活に係るエリア | 食堂・休憩室、待機室(男性用6室、女性用1室)、更衣室、シャワー室、トイレ |
| その他の施設 | 洗浄スペース、ホース乾燥塔、山岳救助訓練施設、放水訓練施設、雨水貯留型防火水槽、非常用発電設備、太陽光発電設備 |
建設場所
| 東出張所 | 北出張所 |
|
|
|
| 地図 | 地図 |
整備計画
地域防災の拠点施設となる庁舎の建替えを実現するため、整備計画を策定しました。
| 企画財務課管理係 |
|---|
| 0833-74-5601 |
| 受付時間 [平日]8:30~17:15 |



