光地区消防組合 公式ホームページ

光地区消防組合

文字サイズ
>
>
>
>
「救急の日」及び「救急医療週間」における行事を実施しました。

「救急の日」及び「救急医療週間」における行事を実施しました!

 令和7年9月7日(日)に、光市のマックスバリュ浅江店 で「救急の日」及び「救急医療週間」における行事を実施しました。

 救急車の乗車体験や救急資器材の展示などを通じて、ご来場の皆様に、救急業務に対する理解を深めていただきました。

 また、応急手当体験では、心肺蘇生やAEDの取扱いなどを学んでいただきました。

内容

  • 救急車の乗車体験(救急資器材の展示を含む。)
  • 応急手当体験(心肺蘇生及びAEDの取扱いなど)
  • 救急車の適正利用及び♯7119に関する広報
  • はしご車の乗車体験

 救急車の適正利用について
 近年、救急車の出動件数・搬送人員はともに増加しており、救急車が現場に到着するまでの時間も延伸しています。
 また、救急車で搬送された方の約半数が入院を必要としない軽症者でした。
 本当に救急車を必要としている方のためにも、救急車の適時・適切な利用にご協力ください。

 

警防課救急係
0833-74-5603
受付時間 [平日]08:30~17:15