光地区消防組合 公式ホームページ

光地区消防組合

文字サイズ
>
>
>
>
「救急の日」及び「救急医療週間」について

「救急の日」及び「救急医療週間」について

 救急業務及び救急医療に対する理解と認識を深め、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的に、毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む1週間(本年は、9月7日(日)から13日(土))を「救急医療週間」と定めています。

 

                                                                             ※出典:日本医師会ホームページ

 

関連行事

 「救急の日」及び「救急医療週間」の機会を捉え、住民の救急業務に対する理解を深めるとともに、救急車の適正利用、♯7119、応急手当等の普及啓発を図るため、次のとおり行事を実施します。

 皆様のお越しをお待ちしております。

 

〇日時  

  令和7年日(日)午前10時から正午まで

 

〇場所

 マックスバリュ浅江店 光市浅江四丁目1番7-1号

 

〇内容
 

①応急手当体験

(心肺蘇生及びAEDの取扱いなど)

 
 

②救急自動車の乗車体験

(救急資器材の展示を含む。) 

  
③救急自動車の適正利用等に関する広報
 
 

④はしご自動車の乗車体験

※20組限定(抽選)

 

 ※①は、店舗内イートインスペース、②から④は、店舗北側駐車場(一部)で実施します。

 

 注意事項

・雨天時は、駐車場での行事を中止する場合があります。

・行事開催に伴い、当日、午前9時から午後1時まで、店舗内イートインスペースと店舗北側駐車場(一部)は、ご利用できません。あらかじめご了承ください。

 

警防課救急係
0833-74-5603
受付時間 [平日]08:30~17:15