光地区消防組合 公式ホームページ

光地区消防組合

文字サイズ
>
>
>
>
「マイナ救急」事業

「マイナ救急」事業を開始します!            

 

 救急隊がマイナ保険証(健康保険証として登録したマイナンバーカード)を活用して、傷病者(病気やけがにより救急車で搬送される方)の医療情報を把握し、それらの情報をもとに医療機関選定や応急処置等を行う「マイナ救急」事業を開始します。

 

開始日

 令和10日(水)から

内容

 救急隊が傷病者の同意を得て、マイナ保険証をカードリーダーで読み取り、タブレット端末を使用して傷病者の受診歴や処方されたお薬などの医療情報を閲覧します。

 ※取得した医療情報は救急業務以外には使用しません。

119番通報時

指令員が通報者にマイナ保険証の準備をお願いします。
 

現場活動時

閲覧する情報

氏名、生年月日、住所、受診した医療機関名、

病歴、処方された薬 等

期待される効果
自分の病歴や飲んでいる薬を救急隊に正確に伝えることができる。
 
円滑な搬送先病院の選定や適切な応急処置が実施できる。
 
搬送先病院で治療の事前準備ができる

  

 

~もしもの時に備えて、『マイナ保険証』を携行しましょう!~

 

警防課救急係
0833-74-5603
受付時間 [平日]08:30~17:15